工事も終盤へとさしかかってきました。
現場周辺には築年数が経っている建物も多く、リフォーム工事中の住宅も見受けられます。
心の中で密かに、お隣さんガンバレ、と思いながら通う日々です。
写真中央の真っ白の外壁の建物です。
屋根や外壁の工事も終わり、残すところは外部では玄関まわりだけです。
もうひといき!
赤磐市で住宅の新築工事が進行中です。
先日、上棟を終えたのですが、上棟の日はもちろんですが前後の日はやはり現場に通う事が多くなります。
土台を敷き工事~屋根下地の工事の期間は、雨が降ると困るので出来るだけ速やかに、というのが工事関係者の間では暗黙のルールとしてあるため、必要事項は大抵、事前に打合せをしております。
この期間現場での設計者(私)としては、「予定通り進んでいるな、うん」となり、次の打合せの事や、スケールが1/1となり変更点はないかと改めて問い直したり、天気は大丈夫かなーと考えたりしています。
そして、この期間というのは一気に形になるため毎度毎度ですが見ていて楽しませてもらってます。現場はエネルギッシュです。
暫くは職人さんの出入りも多く賑やかな現場になりそうです。